憂鬱な気分にサヨナラ!5月病対策について
こんにちは! ゆうあい整骨院です!
ゴールデンウィークも終わり、そろそろいつもの日常が戻ってきた頃でしょうか。
しかし、なんだか気分が優れない、体がだるい…そんな症状を感じていませんか?
それ、もしかしたら「5月病」かもしれません。
5月病ってどんなもの?
5月病は、新生活や環境の変化によるストレスが、ゴールデンウィーク明けに心身の不調として現れる状態のことを指します。
新しい環境への適応疲れ
入学、就職、転勤などで新しい環境に身を置いた方は、想像以上に心身ともに疲弊していることがあります。
生活リズムの乱れ
長い連休でついつい夜更かししたり、昼夜逆転の生活を送ってしまった方もいるかもしれません。
気候の変化
春から初夏への変わり目は、気温や気圧の変化が大きく、自律神経が乱れやすい時期でもあります。
主な症状
気分の落ち込み、憂鬱感
倦怠感、疲労感
食欲不振
睡眠不足
集中力の低下
といった様々な症状を引き起こすことがあります。
当院で出来ること
当院では身体の歪みを整えるだけでなく、心身のバランスを整えるお手伝いもさせていただいております。
自律神経の調整
体の歪みは、自律神経のバランスを崩す原因の1つ。
特に、首や背骨の歪みは、自律神経の働きに大きく影響します。
当院の施術で体の歪みを整えることで、自律神経の働きを正常に近づけ、心身の安定を促します。
血行促進と筋肉の緩和
長時間のデスクワークや慣れない環境での緊張は、肩や首のコリ、全身の血行不良を引き起こしがちです。
マッサージやストレッチなどの施術で筋肉の緊張を和らげ、血行を促進することで、疲労物質の排出を促し、体がスッキリと軽くなるのを実感していただけるはずです。
生活習慣のアドバイス
施術に加えて、ご自宅でできる簡単なストレッチや、睡眠、食事など、生活習慣に関するアドバイスも行っています。
心身の健康は、日々の積み重ねが大切です。
「なんだか調子が悪いな」と感じたら、我慢せずに早めにご相談ください。
あなたの状態に合わせた施術とアドバイスで、憂鬱な気分から解放されるようサポートさせていただきます。
ゆうあい整骨院で、心も体もリフレッシュして、元気に毎日を過ごしましょう!
●ブログ監修者

吉岡正洋(柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師)
■ゆうあいGROUP代表
■整体ナビゲーター®️
2017年医療オリンピック『実技王』全国優勝
治療美容エビデンスを取得(TL49-C-0015)
治療家向けDVD4本出版、4本監修
千葉県にて整骨院、美容鍼灸サロン経営のほか、『スキル・知識をシェアすること』を信条とし、ヘルスキーパー研修や教育指導、講師活動を行なっている。
症状別の施術案内はこちら
WEB予約からどうぞ

- 住所
- 〒270-0164 千葉県流山市流山5丁目1−1 Googleマップで見る
- アクセス
- イトーヨーカドー流山店の前/流鉄流山線平和台駅目の前
- 受付時間
- 平日 9:00〜12:30 / 15:00〜20:00
土日 9:00〜12:00 / 14:00〜17:00 - 休診日
- 木曜日、祝祭日