身近に起こる坐骨神経痛の症状チェック
こんにちは!ゆうあい整骨院です!
ゴールデンウイークも終わり、これから気圧の変化が進み梅雨へと移行していく時期です。
毎年、この時期になると腰痛が悪化して当院に来院される患者さんが多くいらっしゃいます。
そこで今回は、身近に起こる坐骨神経痛の症状チェックについてお伝えしていきます!
下記の6つのチェックリストから、1つでも当てはまる方は坐骨神経痛の可能性があります。。。
【坐骨神経痛チェックリスト】
☑ おしり~脚にかけて痛みがある。
☑ 長時間立っていることがキツイ、または立っていられないことがある。
☑ 腰を反らした時に、片脚に痛みやしびれが出ることがある。
☑ おしりの痛みや違和感が強く、長時間座っていられない。
☑ お風呂で温めると一時的に楽になる。
いかがでしたでしょうか??
脊柱管狭窄症、ギックリ腰、慢性腰痛、腰椎椎間板ヘルニアなど、坐骨神経痛の症状を引き起こす病態はたくさんあります。
誤ったストレッチや運動などにより、症状を悪化させる可能性もあります。
また、腰痛持ちの方の5~10%に坐骨神経痛の症状が出ているという統計もありますので、まずはチェックしてみてください!
次回は、当院での坐骨神経痛への施術、予防法をお伝えしていきます!